ドイツ国内の職人と共に守る伝統とクオリティ
CANALIZE meets A KIND OF GUISE
――まずブランドが生まれた経緯から教えてください。
「ファウンダーはカップルで、ふたりがまだミュンヘンの美大に通っていたときに立ち上げました。彼のほうが、勉強をするよりも自分たちで実践してみたいっていう行動力があるタイプで、ひとつのバッグを作ったところから始まったんです」
――それはどんなバッグだったんですか?
「水兵さんが持っているような昔ながらのバッグで、上が巾着についているバケツ型のビーチバッグのようなものです。それを洗練されたデザインで表現したら、すごい評判で欲しいという人がたくさん出てきて……そこからメンズの服も作り始めました」
――ひとつのバッグから始まって、今ではミュンヘンだけではなく、ベルリンにもショップを構えているわけですが、若いふたりがどうやってブランドを大きくしていったんですか?
「周りに洋服のデザイナーやグラフィックデザイナーが多かったので、仲間が集まって協力し合って形にしていきました。私自身、もともとは友達なので、社長って呼ぶと嫌がるんですよ(笑)」
――フランクに話し合える環境なんですね。ブランド名の由来はなんなんですか?
「もともと、『A KIND OF GUYS(=こんな奴ら)』だったんですけど、『GUISE』には“装う”とか“自分を何かに見せる”という意味があるから、こっちのほうがハマるんじゃない? ってデザイナーのお母さんに言われて。『A KIND OF GUISE』だと、ある種の身の纏い方というニュアンスになるので、ブランドに合っているんじゃないかということですぐに決まりました」
――せっかくなので、ドイツのファッション事情についても伺えればと思います。今、日本ではファストファッションも定番になり、伝統的なものづくりを見直す時期に入っているとも思えるのですが、ドイツはいかがでしょうか?
「ドイツでも、大量生産の安いものを多くの人が買っています。ファストファッションのお店がたくさんありますし、どこにでも同じようなお店があって、同じようなモノを買っているという状況は日本と変わりません」
A KIND OF GUISE
まだ学生であったYasar CevikerとSusi Streichを中心に2009年にドイツ、ミュンヘンに設立。ものづくりすべてはドイツ国内で行われるべきだという考えのもと、小さくても技術力のある工場と協力して生産を行っている。2015年にはベルリンにもショップをオープン。その姿勢に注目が集まり、世界にコアなファンをもつ。
Latest Posts
-
<CANALIZE>2020.12.8 創業4周年にあたり
御礼&創業記念祭のお知らせ2020.12.08
-
CANALIZE meets Eri Ristori|ADER.bijouxデザイナー・株式会社atelier W 代表取締役 英里・リストリ
フランスへの憧れが生み出した自分にしかできない...2020.07.22
-
新作のご紹介
NEWS2020.06.11
-
お詫び|
商品のご配送を一時的に休止いたします。
NEWS2020.04.28
-
CANALIZE meets Michiko Nakayama|ファッションデザイナー 中山路子
人の心を、社会を動かす、ファッションという魔法...2020.02.27
-
CNLZ商品新入荷のお知らせ
NEWS2020.02.25